出雲市では7月に入り、1週間あまりで9件の火災が発生しています。(7月9日現在)
また、令和7年の火災件数は累計31件に達しています。特に野焼きが原因とみられる火災が多く発生しており、地域の安全に深刻な影響を与えています。
野焼きは風や乾燥などの気象条件により、わずかな火でも一気に燃え広がる危険性があります。
周囲の住宅や林野に延焼する恐れもあり、大きな災害につながることがあります。
市民の皆さまは、次の点についてご注意ください。
① 野焼きは例外を除き、原則禁止されています。
② 火の取扱いには十分注意し、強風時及び乾燥時には野焼きをしないこと。
③ 屋外で火を取扱う場合は、周囲に可燃物がないか確認するとともに、必ず消火の準備をすること。
これ以上の火災を防ぐためには、皆さま一人ひとりのご協力が不可欠です。
大切な命と財産を守るため、火の取扱いには今一度十分ご注意ください。