県民の皆様に地震時に備える知識、技術を疑似体験し習得してもらうため、
県内消防本部ごとに地震体験車が1か月単位で配置されます。
出雲市消防本部では、令和6年8月に配置されます。
(この期間外でも使用が可能な場合がありますので、ご相談ください。)
防災意識の普及啓発に関する催しのため、地震体験車の利用を希望される方は、
最寄の消防署までご相談ください。
※規模、日時によっては、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
【地震体験車の概要】
・平成30年度に更新されました。
・新たな起震装置により前後、左右、上下と実際の揺れに対応した再現ができます。
・震度2から7までの震度を再現し、過去及び今後予想される地震を体験することができます。
(東日本大震災、南海トラフ地震など)
//////////////////////////////////////////////////////
【申し込み先】
出雲消防署本署・・21-6926
佐田分署・・84-0915
出雲西消防署本署・43-8119
多伎分署・86-2149
平田消防署・・・・63-5519
大社消防署・・・・53-2373
斐川消防署・・・・72-0800
・体験時間は、一開催に対し原則2時間を限度でお願いします。
・雨天時、悪天候時及び災害発生時等の場合は、体験を中止する場合があります。
・安全を考慮し未就学児、小学校低学年は施設関係者、
保護者等の同乗をお願いすることがあります。
・心臓疾患などの持病をお持ちの方は、体験をご遠慮ください。
・地震体験にあたり、安全のため消防側で準備するヘルメットの
着用をお願いする場合があります。
・体験中の事故発生の際は、主催者が加入しているイベント保険を適用するなど、
主催者側の責任において対処してください。
・感染症拡大状況によっては、感染症対策に伴う協力依頼をお願いします。